令和7年11月9日(日)、北九州市男女共同参画センターにて開催された第20回「いいな、いい歯」フェア(主催:小倉歯科医師会、小倉北区すこやかライフ推進協議会)に、本学院も参加いたしました。当日は「お口に関する体験・イベント」コーナーで、学院ブースを出展し、「歯ブラシデコ」や「ブラッシング体験」を通じて、来場者の皆さまと楽しく交流することができました。

ボランティアとして参加した1年生の学生4名は、終始笑顔を絶やさず、丁寧な対応で、歯ブラシの柄に歯ブラシ用ピンセットで、かわいいキラキラパーツを貼りつけたり、正しい歯みがきの方法やお口の健康の大切さをわかりやすく伝える役目をしっかりとこなしていました。子どもから大人まで幅広い世代の方々に楽しんでいただき、学生たちにとっても貴重な実践の機会となりました。また当日は、中学生や高校生の来場もあり、学生たちが活動する姿を間近に見ていただくことで、本学院の学びや歯科衛生士という職業への関心を高めていただく良い機会にもなりました。進路を考える若い世代にとって、将来の選択肢のひとつとして歯科衛生士の魅力を知っていただけたことは、広報活動としても大きな意義があったと感じています。

さらに学生自身も、歯科衛生士会、栄養士会、歯科技工士会、九州歯科大学口腔保健学科などのブースを訪れ、歯科衛生士が患者さんの健康を支える専門職であること、そしてその使命ややりがいについて改めて実感する学びの時間となりました。こうした地域のイベントを通じて、歯科衛生士という職業の魅力や社会的な役割を広く 知っていただけることは、私たちにとっても大きな喜びです。

ご来場いただいた皆さま、そして温かくご協力くださった関係者の皆さまに、心より御礼申し上げます。