長かった臨床実習も終わり、3年生が学院に戻ってきました!
全学年で、4年ぶり「予餞会」が開催されました。
本学院の予餞会は「3年生を励ます会」です。
1・2年生の学友会が中心となり、
合同実習でお世話になったペアの先輩へ、
学院からのプレゼントを手渡しました。
かわいいメッセージカード付です。
今まで活躍してくれた3年生の学友会へ、
2年生の学友会から「お疲れさまでした!」のプレゼントです。
また、2年生からは、3年生のへの激励の気持ちを込めて
動画を制作し、大講義室の大画面でみんなで観ました。
あちこちで歓声が聞こえ、大いに盛り上がりました。
2年生からは、3年生への激励の動画。
その後、みんなでお弁当とスイーツを食べました。
みんないい笑顔(^_-)-☆でいただきまーす!
さあ、3年生!国家試験へ向けてエンジンかけていきますよ!
全員合格目指して、クラス一丸で取り組んでいきましょう!!!
美萩野保健衛生学院の伝統行事、
除石・綿栓競技会が開催されました。
コロナの影響で4年ぶり、全学年で行われました。
競うのは歯科衛生士の大切な技術である歯石除去と、
綿花を使った綿球や綿栓の作成の技術です。
どれだけ正確に早くスケーラーを動かせるか、
どれだけ精度を上げて素早く綿栓が作れるかを競います。
終始、集中して取り組んでいました。
班ごとの団体戦もあり、3年生が1,2年生に手技を教える姿や、和気あいあいと談笑する姿も見られ、
本校ならではの学年を超えたつながりを感じました。
令和5年11月9日(木)に3学年そろって校外研修に
行ってきました!!
行き先はアートを楽しむ次世代の新しいミュージアム
「チームラボフォレスト福岡」と「ヒルトン福岡シーホーク」でおまちかねのランチバイキング!!
しっかり堪能してきました。
皆さん幸せそうな顔で色々なお国の料理をペロリ。
笑顔いっぱいの写真が取れました!
来年はどこに行くのか、楽しみですね!
令和5年9月16日(土) 第51回戴帽式を行いました。
今年度は、4年ぶりに本学園理事長及び外部の来賓をお迎えし、戴帽生、
戴帽生のご家族、1年生と本学院の教職員出席の上での通常通りの開催と
なりました。
戴帽式は、基礎的な学習を終了し本格的な臨地実習に臨む学生が、ナース
キャップを戴くことで、歯科衛生士を志す者としての職業に対する意識を高めて
責任の重さを自覚し、臨地・臨床実習に向けての心構えをより一層強いものに
するための式典です。
第一線で活躍されている医療従事者の皆様への敬意、そして医療現場で実習を
させていただくことへの感謝の気持ちを再認識し、これから本格的になる臨地
・臨床実習に向けたモチベーションが高まる素晴らしい式でした。
7月22日(土)、4年ぶりに通常通りのオープンキャンパスの開催いたしました。
当日は、本学院の2年生からキャンパスライフや制服紹介等の生の情報を
話してもらいました。
和気あいあいと楽しそうに学院の紹介をする様子を見て、本学院のアット
ホームな雰囲気を感じていただけたのではないでしょうか?
体験実習では、超音波スケーラーを使ってマニキュアを除去する実際の
歯科衛生士の業務に近い実習を体験していただきました。
2年生がそれぞれ診療ユニットを担当し、機器の使い方などを伝えました。
体験終了後は、それぞれのユニットで2年生と参加者の個別交流の時間を
設けることができました。
今回、4年ぶりの通常開催で、例年以上に本学院の魅力を皆さんにお伝え
できたのではないかと思います。
最後に、オープンキャンパスにご参加いただきました参加者の皆様、
ありがとうございました。
【当日の様子】
令和5年6月20日、21日、23日と、清和幼稚園様と小倉カトリック
幼稚園様、でんき幼稚園様に幼稚園実習に行ってきました。
この幼稚園実習は、園児さん達に、虫歯予防について知ってもらう事を目的
とした実習です。本学院の2年生は、4月から準備してきました。
グループごとに班長を中心として園児さんに見せるペープサート(紙人形劇)
のキャラクターを何にするか、誰が担当するか、台本やそれに合わせた音楽
などを話し合い、段ボール・色画用紙などを使ってキャラクターを作成し、
園児さんにどのように伝えたら分かりやすいかを繰り返し練習してきました。
今年度も新型コロナウイルスの影響で、園児さんに直接のブラッシング指導は
行えない分、ペープサートとは別に歯やお口に関するクイズ大会を行いました。
来年は、直接のブラッシング指導ができる事を願ってやみません。
令和4年12月20日
本年最後の学校行事である「テーブルマナー研修」が行われました。
1年生全員と担任、学院長が、リーガロイヤルホテル小倉にて食事の
マナー講習を受けながら、おいしいコース料理を全員で頂く研修です。
研修では、ホテルスタッフの方より、食事の場での心構えから始まり、
ナイフやフォークなどのカトラリーの使い方や西洋料理の歴史や基礎
知識など、公式な食事の場で華麗に振舞えるように、テーブルマナーに
ついての説明をしていただきました。
お料理も、ホテルのおいしいフランス料理のコースで、最初、学生達は
少し緊張した面持ちでしたが、おいしい料理を頂く内に緊張もほぐれて
きて、次第に会話の弾む楽しい研修会となりました。
本学院は校内での座学や実習だけではなく、このテーブルマナー研修の
ように校外での多様な研修を通して、教養豊かな歯科衛生士の養成に力を
入れると共に、校外でしか体験できない行事を通じて、学院生活が豊かで
楽しいものになるように努めています。
皆さんも、本学院で知識と教養を兼ね備えた歯科衛生士を目指しませんか。
令和4年9月27日(火)に避難訓練を実施しました。
今回は、1学年の近隣の公園への避難訓練を行い、その後、北九州市消防局の
方より1・2学年合同で防火・安全講習をしていただきました。
お忙しい中ご協力いただきました北九州市消防局職員の皆様、厚く御礼申し
上げます。
今後も、様々な状況を想定した避難訓練を通して、慌てずに集団で行動する
力を身に着けていきたいと思います。
令和4年9月17日(土) 本学院の2年生の第50回戴帽式を行われました。
今年度は感染防止対策した上で、本学園理事長をお迎えし、戴帽生、戴帽生の
ご家族、1年生の学友会と本学院の教職員出席の上での開催となりました。
戴帽式は、基礎的な学習を終了し本格的な臨地実習に臨む学生が、ナース
キャップを戴くことで、歯科衛生士を志す者としての職業に対する意識を高めて
責任の重さを自覚し、臨地・臨床実習に向けての心構えをより一層強いものに
するための式典です。
第一線で活躍されている医療従事者の皆様への敬意、そして医療現場で実習を
させていただくことへの感謝の気持ちを再認識し、これから本格的になる臨地
・臨床実習に向けたモチベーションが高まる素晴らしい式でした。
令和4年5月30日(月) 美萩野女子高等学校2年生(普通科・商業科)の
生徒さんを迎え、本学院の見学会及び説明会を開催いたしました。
生憎の天気でしたが、皆さんの明るい雰囲気のおかげで、会場の雰囲気もパッと
明るくなりました。
今回は、歯科衛生士の業務や強みについて、また本学院の特色などの説明後、
自分でまぜた石膏を型に流し入れ、星やバナナなどの可愛らしい形の置物を
それぞれ作る実習を体験していただきました。
今日の体験を通して、少しでも歯科衛生士に興味をもっていただけたら
幸いです。
まだまだ学院見学会やオープンキャンパスが予定されていますので、皆さんの
ご参加心よりお待ちしています。